DXでつながる社会、あらゆるシーンで安全のプロになる。
ブランドメッセージ
DXでつながる社会、あらゆるシーンで安全のプロになる。
建設業を次世代的でより魅力的な仕事にするために、我々は建設業界で働く人と向き合い続けていきます。
PCTとは?
-
-
PCTは、日本が世界に誇る職人の建設技術を、次世代に継承するために立ち上がりました。
建設業界では人材不足が深刻化し、技術力の高い高齢層から若手への技術継承が十分に行われていないことが大きな課題となっています。
私たちは“教育”を主軸に向き合い、“DX”を取り込みながら、日本の職人が持つ技術を次世代へ伝えてまいります。
PCTについて詳しくはこちら
PCTのDX
-
- 労働安全衛生法に関する講習について
- 現場に必要とされる人材教育、労働安全衛生法に基づいた教育《実技教習・技能講習・特別教育・安全衛生教育》をらくトレ教習所含む全国18ヶ所の教習所で実施しています。
安全・衛生に関する知識や機械等の操作方法などが習得可能です。
リモート講習で受講可能な種目も増えています。
※詳細は最寄りの教習所にお問合せ下さい。- 講習日程などの詳細はこちら
-
- オンライン講習について
-
資格取得の新しいカタチとして学科講習を「オンライン講習」で受講する事が出来ます。
受講者の生活スタイルに合わせて受講出来る「らくトレ」は、PCとネット環境があれば、教習所に足を運ぶこと無く受講頂く事が可能です。
PCTでは時代に合わせて“DX”を取入れた講習スタイルを創出していきます。
講習日程などの詳細はこちら
-
- ICT施工講習について
-
ICT施工は、国土交通省が建設生産システム全体の生産性・安全性向上を目指す取り組みとして推進する施策の1つです。
PCTのICT施工講習『実践アイコンストラクション』では、 “建設工事の全工程《測量・設計/施工計画・施工・検査》におけるICT活用”を学ぶことが可能です。一貫したICT施工技術を身につけた人材を育むことで、現場で活躍する次世代の人材育成をサポートします。
講習日程などの詳細はこちら